松屋マート

地図

Matsuya
フローレンスにある日本食材店。横は日本料理店「松屋」
松屋マートと松屋ジャパニーズレストランは火災のため2003年3月から営業を中止していましたが現在、マートの方は営業再開しています。

新しくなったお店の情報は、近いうちに更新する予定です。

最終訪問日 2001年6月28日

YungChen Oriental Super Market 永成超級市場

連絡先&地図

Eisei
4号線に出ている看板。漢字なのですぐ目に付く。
シンシナティ北部エリアにある中華料理食材店。シンシナティ在住の中国人に圧倒的人気を誇る。
 ジャングルジムから4号線を北に1分も走ると看板が見えてくる。 お店の入り口は小さくて中が見えないので少し不安になる。 一歩足を踏み入れるとそこは中国。中国語新聞と少しアヤシイ掲示板が迎えてくれる。

10ドル以下はカード不可。レジが一台しかない上、土日は中国人で賑わうので、結構(クローガーの倍ぐらい)待たされる。 買い物は平日の方が楽。 年中無休で営業時間は以下の通り。

  月曜日11:00 - 19:00
  火〜木曜日10:00 - 20:00
  金、土曜日10:00 - 21:30
  日曜日10:00 - 20:00

ここでは大抵の食材を扱っている。同じものなら ジャングルジム より2割程度安い。 お勧めは生中華麺、餃子&春巻きの皮。冷凍餃子。 野菜系ではタケノコ、チンゲンサイ。 大根や白菜は 東京食品 よりも安く、ジャングルジムよりも物がよい。 乾物では、どんこ、白キクラゲ、湯葉あたりがお勧め。 調味料系は回転が悪そうで、 古そうに見えるけど、単に掃除してないからかも知れない。
肉&魚系にはあまり見るべき物はない。

変な時間に行くと、お店の家族が奥でご飯を食べてたりする。その香りが店内に広がってて、昔広州でみた 地元のスーパーそのまんまの雰囲気。


Findlay Market

連絡先&地図

Findary
ダウンタウンにある公設市場。見るだけでも楽しい。
ダウンタウンエリアにある公設市場。
 E. Liberty St.とElm.Stの交差点を北に進むと、右手にマーケットの端で野菜を売っているテントが 見つかる。
それを通り過ぎた次の通り(Glass St)を右折するとFindlayの駐車場がでてくる。この辺りは すべて一方通行なので注意。駐車場の南に市場の入り口がある。

 市場は外に出ている野菜系のお店と、建物の中に入っている精肉、ハム、チーズ系のお店に 分けられる。

 駐車場から建物までの通路の両端には、近郊の農家がつくった野菜を持ち込んでワゴンセールを している。
種類は多くないけど、オーガニックの野菜、取れたてのトウモロコシや自家製のジャムなどを売っている。
彼らは売り切れると帰ってしまうので、午後はがらんとしてて少し寂しい。

 建物の中は、いろんなお店が所狭しと、肉、魚、ハム、チーズなどなどを市場に出している。
最初はここの熱気と人の多さに圧倒されるかも知れない。大きなスーパーでカートを押して いっぱい買うというスタイルとは正反対。

 人気のあるお店では番号札を取って、呼ばれるのを待つ。 肉類の回転がいいせいか、 新鮮でおいしい肉が買えるし、普通のスーパーでは買えないレバーや豚骨なども手に入る。
 ただ冷凍では売ってないので、夏はクーラーボックスを持っていった方が無難。

 建物の両端のテントには野菜、果物、ハーブなどを扱っているお店がある。種類も値段も新鮮さも お店によって、日によって全然違うので、よーく見て買おう。

 昼間は安全だとは思うけど、例の暴動騒ぎで危ないとされた場所なので、一応気をつけること。 夕方近くには行かない方がいい。
 事件後は白人系のお客さんの数がかなり少なくなってる感じがした。

最終訪問日 2001年6月30日


Saigon Market 西頁市場

連絡先&地図

Saigon
フェインデリーマーケットの前。かなり怪しい店構え。
ダウンタウンエリアにある中華食材店。
フィンデリーマーケット の南側に面しているお店。駐車場はないので、フィンデリーに駐車して 南に歩いていく。 かなりあやしい店構えなのでドアを開けるのに少し勇気がいるが、なかは 普通の小汚い食材屋。中国系の家族が経営している。

日本、韓国、中国の食材を扱っているが、全体的に商品が古い。特に調味料類はかなり発酵が進んでいる 感じがする。 野菜も2,3種類しか置いてないし、肉、魚も揃っていない。
乾麺の「油麺」は、ラーメンにも焼きそばにも冷やし中華にも、使えるお薦めの品。 しかも安い。

ほこりがかぶっていてもよいという物としては、中華料理の調理器具が安くて種類が多い。 中華鍋などは種類が揃っている。

フィンデリー同様、ここも治安がいい場所ではないので、夕方以降は行かないほうがいい。

営業時間
日曜定休
月〜金曜日 10:30 - 18:00
土曜日 08:00 - 18:00


Dong Ying Asian Market

連絡先&地図

DYAsian
小さいけど餃子類が充実
シンシナティ大学エリアにある中華食材店。
West Nixon st.からJefferson av.に曲がったすぐの所にある。 横のクリーニング屋が目印。駐車場はないので路駐か横のクリーニング屋の駐車場に。
年中無休で営業時間は以下の通り。

  月〜金曜日11:30 - 20:30
  土曜日12:00 - 19:30
  日曜日12:00 - 18:30
  祝祭日13:00 - 18:00

店内は明るく、清潔な感じ。店内は狭いがきちんと商品は整理されている。 おばちゃんと場違いにあか抜けたおねーさんが働いているが、愛想が良くて感じがいい。

冷凍餃子と肉まん系は種類が多く餃子は「水餃王」の他にも数種類。肉まん系も4種類ほど置いてある。 豆類、干しエビ、紹興酒などは 永成マーケットジャングルジム では見かけない商品もある。 変わったところでは豆乳(1L) 2.78ドル、 "青葉 Pork Sung" (豚の干肉をとろろにした物、お粥に入れる) 1.79ドルなどがある。

値段は永成マーケットよりはやや高くジャングルジム並。また野菜や肉、魚類はほとんど置いていない。 また麺類もそんなに多くない。
奥にはかなりの中国語レンタルビデオが揃っていて、 北京語と広東語で分類してある、とはいえHaruにはまったくわからない。

最終訪問日 2001年3月17日


Asian Market

連絡先&地図

DYAsian2
ドアを開けるとそこは南アジア。強烈なスパイスの香りが...
シャロンビルエリアにある南アジア食材店。東京食品から少し北上して、Reading Rd.と42号線が分岐する辺りのReading側にある。
インド&スリランカ専門と窓に書いてあるように、アジアンでも南アジア食材店。店の前に駐車場はある。

スパイスが充実していて、しかも ジャングルジム より安い。クローブや粒こしょうなどがお勧め。  またナンを焼くための小麦粉やトウモロコシ粉が品揃えが多い。野菜や肉類はあまり置いていない。

あとHaruには全く理解できないがインド映画のビデオのコレクションが充実している。 結構インド系の人で賑わっている。

最終訪問日 2001年5月20日


Wild Oats

Home Page
地図

Wildoats
オーガニック系グローサリーストア。 総菜が充実。
 Rookwood Commonsモールの中にあるオーガニック系グローサリーストア。 モール内にはP.F. Chang's Bistoroもある。

 1987年コロラド州で生まれたこのお店は元々はベジタリアン用の食材を扱う店だったが、現在はオーガニック系の商品を 中心に取り扱う総合グローサリーストアに成長し、全米で100以上の店舗を展開している。  オハイオでは他にクリーブランドとコロンバスにもある。

 豊富で新鮮な野菜コーナー、小豆や大豆、それにお米も量り売りで買えるNuts&Seedコーナー、 オーガニックの冷凍食品やお菓子まで、他のお店では見かけない商品がいっぱいある。
 ただお魚コーナーは普通のスーパーの品揃えと同じ。 その代わり、タコサラダなどシーフードサラダの総菜は充実している。

 このお店で注目なのは、総菜コーナーが非常に充実していること。  ピザ、サラダ、ソーセージ、チーズはもちろん、寿司と麺類コーナーまである。  そして、ここのお寿司は下手な和食店の寿司よりも美味しかったりする。
 単身赴任や出張でひとりでシンシナティにいる時に、日本食は食べたいけど一人で行くのはちょっとという方には特にお薦め。
 またHaruは試していないけど、麺類コーナーもあって、うどん、そば、ラーメンをスープと具を選んでオーダーすることができる。 店の中に 小さなフードコートのようなスペースがあるので、そこで食べることができるし。

 全体的に値段は高めだけど、おしゃれな雰囲気に豊富な品揃え、総菜コーナーの充実などなど、結構楽しいお店だと思う。

 ただ、いくらオーガニックでも「ストロベリー豆乳」はやりすぎじゃないかと思うんだけど。
あとテリヤキこんにゃくとか。。

最終訪問日 2001年8月26日

Francis International Market

地図 電話:681-9253

フィリピンの食材を中心にアジアの食材を扱うお店。
 I-74とI-75が交差している場所からやや北西にあるこのお店は、フィリピンの食材を中心にアジア系の食材を取り扱うお店である。

 冬の間、シンシナティで唯一「香草(パクチー、コリアンダー)が入手できるお店として、タイ料理やベトナム料理のお店の人が買いにくるらしい。 またフィリピンの有名な「バルート」(ヒナがかえりかけた生卵)らしきものも扱っている。

 とはいえ、このエリアははっきり言って怖い。 Haruはお昼の2時という一番大丈夫そうな時間を選んできたのだけれど、 周りの雰囲気の怖さはダウンタウン北部か、それ以上だ。  お店は角のガソリンスタンドを過ぎたらすぐで、お店の横に2台分ぐらい停めれるスペースがありますが、ここも怖いです

 お店で扱っている品々は、上に書いたものを除けば、ジャングルジムや永成、サイゴンマーケットなど扱っている物ばかり。 商品の質もよくないし、野菜もくたびれている。 冷凍の魚も扱っているが、鮮度はいまいち。

 さすがのHaruでも、ここはお薦めしません。どうしても行くのならば、明るい時間に男性付き複数でどうぞ。

最終訪問日 2002年4月27日
Twin Pines Natural Foods

連絡先&地図

オーガニック食品専門のお店。 野菜コーナーには日本のカボチャやサツマイモも。
Twin Pinesは2002年末に閉店しました。

 Winton Hill地区のあるこのお店への行き方は、
I-71またはI-75で"Ronald Reagan Hwy."を西に向かって、"GalBraith Rd"で降りる。  そこから"Winton Rd."を南に降りて、"North Bend Rd."を左折して(角にはホワイトキャッスル)、しばらく走ると左側に見えてくる。

 オーガニックの食品を取り扱っているスーパーで、Wild Oats Marketをミニサイズに したような感じ。 野菜、ハーブ、豆類、デリ製品、お菓子に、ジュース、そしてオーガニックのビールまで一通りは揃っている。

 品数は少ないけど、野菜はこちらの方が新鮮そうに見えた。 なんでも近所の農場から仕入れているらしく、 実際トマトやリークはすごく新鮮だった。 またこの日は、日本のカボチャとサツマイモが置いてあり、カボチャを焼き肉の焼き野菜で 食べてみたけど、甘くてホクホクしていて本当においしかった。 値段は一個(4ポンド)で4ドル弱。

 値段は全体的にやはりオーガニックなので高め。単純に比べられないけど、野菜類は一般のスーパーの倍から3倍程度の値段がする。 でもカボチャは本当においしかったです。

営業時間
定休日無し 9:00 - 20:00

最終訪問日 2001年11月4日
Coastal Seafood

連絡先&地図

シンシナティで刺身で食べられる魚を扱う唯一の魚屋さん。
 見逃してしまいそうな小さなお店だけど、刺身で食べれる新鮮なシーフードと日本語で買い物ができる便利さで、 日本人に人気の魚屋さん。 ただ品揃えはそんなに多くない

 行き方はI-71のExit 12を出てから二通り。
 Montgomery Rd.を南東に向かってケンウッドモールの横を抜けて、Kenwood Rd.を南に降りてEuclid Ave.を左折してMiami Ave.に入る方法と、 Montgomery RD.を北西に向かって走りMiami Ave.に入る方法がある。

 距離的には前者が近いのだが、混雑するモールの前を 通ることを考えると、もう一つのルートの方が早いかも知れない。
 どちらにしても踏切を渡って左手に見えるクローガーが 目印。 このクローガーの駐車場への入り口の所にある喫茶店の横にひっそりと"Coastal Seafood"はある。

 店主のJimは英語、日本語、スペイン語が話せる上に魚の知識も豊富な”いいおにーさん”。 いろいろ質問すると3カ国語で 熱く説明してくれる。 土曜日はJimのお父さんが店に出るので、日本語は不可。

 このお店の魚の入荷日は火曜と木曜の夜。 従って、水曜と金曜の朝が狙い目。 来店しなくても電話をかけるとJimが 入荷した魚のことを教えてくれるし、その場で「取り置き」を頼むこともできる。

 魚の質は平均的に見て、かなり高い。 ジャングルジムで2ヶ月に一度見かける程度の「鮮度極上品」のレベルと同じぐらい。 一匹物も切り身もあるので、さばきたい人もそうじゃない人も大丈夫。 でも、どちらのポンド単価も同じなので、 魚卵やアラも欲しいなど特殊な理由がない限りはおろしてある方を買うのがお得。

 値段はジャングルジムの50%増しぐらい。 刺身で食べれるメカジキが100g500円なので、普通の日本のスーパーで買うぐらい の相場かな。

営業時間
水〜金曜日 10:00 - 18:00 土曜日 10:00 - 17:00

最終訪問日 2001年10月26日
Honerlaw Farm

地図 Tel (513)777-7752

新鮮な卵が買える農家。
夢にまで見た卵ご飯が...
 「新鮮な卵を生で食べたい!」という願いは、アメリカ中西部に住む日本人にとっては切実なものである。  なにしろアメリカでは「卵は絶対に生(どころか半熟でも)食べてはいけない」ものなのだ。  アメリカで大量生産される鶏卵は衛生環境や鮮度に気を配っていない場合が多く、サルモネラ菌の温床になることが多いからである。

 しかし日本人にとっては生卵は卵ご飯、すき焼き、親子丼はもちろん、カルボナーラや牛丼、それに関西風カレー(関西ではカレーに生卵を混ぜて食べる)にとって必要不可欠な食材なのである。

(注)これ以降の文章はHaruの個人的感想であり、
決して「生で食べても安全」と保証するものではありません。
各人の責任と判断でお楽しみ下さい。

と、一応の逃げ口上を書いた上で敢えて言おう。

 ここ Honerlaw Farmの卵はとっても新鮮で美味しいです。 一度ここの卵で卵ご飯を食べると、感動の美味しさ。 ハッキリ言って、日本のスーパーで売っている卵よりも新鮮です。 どんな料理に使っても一ランク上の味になります。

 この Honerlaw Farm では多くのニワトリが庭で放し飼いにされていて、その卵を毎朝農家の人が納屋の冷蔵庫に保存しているのだ。  この卵がSサイズなら18個入りでたったの$1.75、Mサイズなら12個入りで$1.75だ。 日本食材店で買う高い卵に比べたら、半額以下の安さである。

 Honerlaw通りに面した私道には看板がでている(写真左)。卵が品切れの時はこの看板に布がかかっているので、その時はまた出直そう。  砂利道の私道をガタゴト進むとやがて一軒の農家と納屋が見えてくる。 普通は誰かいるので、声をかけて卵を売ってもらおう。もしも誰もいないときは小屋のなかの冷蔵庫から卵をとって、お代を冷蔵庫に置いておけばよいとのこと。

 Honerlaw Farmからお願いが1つ。 買いに来るときは空の卵パックを持ってきて欲しいとのこと。 朝の9時半頃に電話するとその日の卵の在庫をElaineさんが教えてくれるそうです。

最終訪問日 2003年9月14日

Dave's Quality Meats

地図 Tel (513)874-3434

しゃぶしゃぶ、すき焼き用
薄切れ肉ここがお薦め
 しゃぶしゃぶ、すき焼きに欠かせない薄切り肉は、卵と同じくアメリカ中西部在住者の悩みの種である。  薄切りがアメリカにない訳ではないのだけれど「薄い」という言葉の定義が全然違っていて、以前買った家庭用のミートスライサーは一番薄い設定でも、厚さ3mm以下には切ることができない。(で、ガレージセールで即売却)

 クローガーやマイヤーなどの一部のスーパーでは薄切りをやってくれるところもあるけどあくまで担当者次第だし、日本食材店の冷凍薄切り肉は高くて新鮮とは言いにくい。  それにどちらも納得のいく薄さに切ってくれるお店はなかなか見つからない。 これでは生姜焼きはできても、しゃぶしゃぶ、すき焼きへの道は遠いと言わざるを得ない。

 そこで今回の Dave's Quality Meats だが、注文を受けてから、肉を冷凍してスライスするので薄さは間違いなく1mmの"Paper Thin"サイズ。 おまけに一枚一枚の肉の間に紙を挟んでくれるので料理するときも扱いやすい。このサービスで追加料金なしというスゴサである。

 ただ冷凍してから切るので、注文してからすぐもらえないのが欠点。電話で事前に注文しておくか、お店で注文してからジャングルジムに買い物に行って帰ってくるといいかも。  Dave's Quality Meatsを見つけてから やっとトンカツとソテーばっかりだった肉料理のバリエーションが広がりました。(涙)

 あ、でもやっぱりタダとはいえ、大変な仕事なので時にはチップを上げると、お店の人が喜びますよ。

最終訪問日 2003年5月13日